LINQ を使う

その後、[LINQ to Entity Framework]を使ってプロジェクトを進めています。

まだ、小学生程度の習熟度ですが、「総じてLINQはいい」というのが感想です(複雑なビジネスロジックの場合はどうなのか分かりません)。

私は、マイクロソフトが用意するデータバインドが気に入りません。
一言で言えば、カスタマイズについての柔軟性に欠けると思います。

具体的にいえば、データベースとコントロールでの表示の間に関数を入れたいのですが、どうすればいいのかよく分からない。たぶんできない(と思います)(もちろん、ストアドプロシージャを使うとかまったく方法がない訳ではありません。データバインドでのカスタマイズができません)。

したがって、データバインドを一切つかわないで、コントロールへの表示と、コントロールデータのデータベースへの格納の部分をすべてコーディングしています。

これを統一的に書くために、ADO.NETではコントロールとデータベースの列名のマップを定義していますが、LINQを使うと厳密に型づけされていますので、列名とEntity Objectとのマップをどう定義すればいいのかわかりません。

やむなくその都度、コントロールへの表示とデータベースへの保存をいちいち書いているというわけです。
ここが一番気にいらないのですが、Entity Frameworkをもっと研究すれば、解決策があるのではないかと思っています。

LINQのいいところは、先にも書きましたが、ADO.NETではデータベースへのコネクションを書き(忘れず終了し)、トランザクションを書き、複数テーブルを保存するときは、Insert、Update、Deleteとテーブルの依存関係を考慮したコードを書かなければいけません。

これらをLINQが全部やってくれるので、LINQのプログラミングはADO.NETに比べずいぶん楽です。

まだまだ研究中ですが、研究する価値が十分あると思います。

error: コピーできません !!