コンピュータを自作します

IDE/HDDのコンピュータはWindows95の時代から20台以上組み立てたと思います。

SATAになって自作が面倒になったので、一昨年自作しないでヤフーのオークションで一台購入しました。
CPUはQ6600で当時としてはそれなりに上位ランクだったと思います。
ただ音がうるさく、CPUファンを変えてみたり、電源を変えてみたりしたのですが、
思ったほどに効果がありません。
それにリムーバブルディスクに改造しようと思っていたので、
ディスクは小さく160Gです。

昨年Dellを買いましたら、驚くほど静かで、
コンピュータはこんなに静かなのだと認識しました。

うるさいのがいやでどうしても変えたくなっていたので、
秋葉原にいったついでに、
まずSATA用のリムーバブルケースと2つのトレイを買いました。
HDはこれまでずっと日立(その前はIBM)のDeskstarを使っていました。
静かだし、安いし、故障がないので愛用してきました。
この際変わったものを使ってみようと、
シーゲイトを買いましたが、なんと1T3年保障で6千円弱です。

更に念願の静音設計のケースを購入しました。
頑丈で内部に防音シートが張ってあります。
HDやCDがボルトを使わないでもよくなっています。
期待しています。

今のマザーボードは安物なので、
新たにオークションでLGA775用のボードを7千円程で購入。
それにあわせてこれもオークションでグラフィックボードを3千円程で購入しました。
ゲームをする訳ではないので、解像度が1920×1080あればいいのです。
多分これで十分でしょう。

ところがここに来て「この一連の行動に方針がはっきりしなかったな」と少し反省しています。
CPUがQ6600でこれは使おうとなんとなく考えていて、
気に入らないマザーボードとケースを換えたかったのです。
その結果CPUは採ってこれに合わせて色々買い揃えていました。

昨日息子が来たので「コンピュータは要らないか」ときいたところ、
「要る」ということなので、結局オークションで買ったコンピュータをそっくり譲ることにしました。
すなわち、その結果わたしはそっくり一台部品が必要なわけで、
最初からそのつもりなら
「まずCPUから選定すべきで、初めにボードを決めることはなかった」
と思っています。

今新たにCPUとメモリとDVDを買うこととなり、マザーボードの選定に疑問が残りました。

明日期待のケースが届きます。
それを眺めて再度方針を検討しようと思います。

久しぶりにコンピュータの組み立てに取り掛かり、
数週間でも色々調べて自分で手を動かすとハードのトレンドが分かります。
逆に数年間自分で組み立てなかったので、パソコンハードの流れに疎くなったと実感します。

error: コピーできません !!