九州の出来事

一週間、孫達と九州の妻の実家で一緒にすごしました。

九州にいた間、全国的にもそうだったようですが、
九州は猛烈な暑さが続きました。

暑い中ゴロゴロしていても能がないので、
暑さでまいっている庭の樹木に水遣りをすることにしました。
敷地は田舎のことですし、700坪位あります。

建物は、私の友人の建築家が15年位前に設計した和風の建築です。

庭にはスプリングクラーが6ヵ所しつらえてありますが、
樹木に阻まれて端々の樹木には水が届きません。

残りは手撒きすることになりますが、
スプリングクラーより手撒きの方が多くて、すべてに水を撒くには2時間近くかかります。

早朝と夕方、虫よけの完全防備の恰好で、
汗でビショビショになりまがら、
「たまには、汗だくもいいか」と、ほぼ全日やりとげました。

今後もこの方法を続けるのは知恵がないので、
ホームセンターで見繕って、移動式の散水機を6台設置して、
「これで幾らか水撒き作業も軽減されるだろう」と一人悦にいっています。

 

孫達が来たので、ベランダにプールをしつらえました。
末弟が持ってきてくれた、空気入れの口が買ったプールの口に合いません。
どうしたものかと考えた末、思いついたのが庭の落ち葉を突き飛ばすブロアーです。
スイツチをいれると、あっというまにビニールプールはパンパンです。
「よしよし」うまくいった。

 

親戚の子供たちが、孫たちのために、
昔使っていた色々なおもちゃやゲームを持ってきてくれました。
そのなかにトランプではなく、絵が描かれた「神経衰弱」のセットがありました。
晃一君からこの「神経衰弱」の挑戦を受けました。

神経衰弱でそのカードの存在を記憶し続けるには、
結構エネルギーを使います。

私は疲れるし、少し手を抜いたきらいはありますが、
5歳の晃一君に3連敗しました。

晃一君は私が間違うと、「キャツキャ」といって心の底から喜びます。
「5歳にして大人以上の力を発揮することがあるのだ」、
足をばたばたして喜ぶ孫をみながら、
私は人間の成長の不思議をみる思いがしました。

晃一君はオセロにも挑戦しました。
オセロで上下左右で相手を挟むことは理解しましたが、
斜め取りがまだ良く分かりません。

 

庭で、トンボやセミや蝶々を捕まえて、みんなで図鑑で調べました。
晃一君は調べた後、夕方には全部逃がしてやります。
「なるほど、それもいいか」。

みんなでホームセンターに行ったとき、クワガタのツガイを売っていました。
孫達が住んでいるところには、クワガタがいないということなので、
早速買ってやりました。

オスは晃一君、メスは彬君と別々の虫かごに入れ替えました。

虫には湿気が必要かなと霧吹きがないので、
籠と蓋のあいだに濡らしたキッチンペーパーを挟んでいました。

彼らが静岡に帰る前日、彬君のメスのクワガタがいなくなっていました。
蓋の隙間から逃げたのです。
おとなしく動きが緩慢だったので油断していました。

部屋中さがしましたが、見つかりません。

その日の夜、「万一にも」と思って、
空の虫かごにライトを一つ照らして寝ました。

朝、起きてみても入っていません。
「そうだよなあ」と思いながらも抱いた少しの期待は外れです。

例によって庭で水撒きをしていたら、子供たちが騒いでいます。
クワガタが出てきて床を這っていたようです。

やれやれ、半分奇跡です。
「よかったね」。

error: コピーできません !!